『自由民権運動』というと、ムズカシ目な話?!と思われる方もいるかもしれません。
しかし実際の『自由民権運動』は、
江戸時代から明治時代の近代的な社会へと時代が変わる中において、
政治だけでなく経済や教育、文化など国民生活のありとあらゆる様々な分野で新たな社会を創り出そうとする、
国民的な自主独立運動だったのです。
あまり知られていませんが、
『自由民権運動』では、減税を求める運動や地域での新たな産業や教育をおこす活動が
自主独立精神によって全国各地で取り組まれてきました。
バブル崩壊以降の「失われた30年」が過ぎ、現在の日本はその国力を失い、多くの日本人が元気を失っています。
その「失われた30年」を取り戻すためのヒント、それこそが『自由民権運動」なのです。
「永田町の政治を“市井の人”(納税者)の手に取り戻す。」
この「自由民権運動講座」では、
今から140年前に明治の先人たちが起こした『自由民権運動』を令和の時代にもう一度起こし、
「令和維新」を成し遂げていくことを目指します。
—————————————————————————————–
原則 月2回程度(多忙スケジュールの為、放送が遅れることがございます。何卒ご了承ください。)
※運営貢献会員・特別後援会員の方は動画講座は全て無料で見放題です。
(Strong Japan Conferenceを除く)